隙あらば転職したい。社内ニートのわかです。
いつも転職のことを考えながら生活しているのですが、
ふと疑問に感じたことがありまして。
自分の市場価値って、いくらくらいなのか?
ということ。
というわけで、今の自分の想定年収を算出してくれる、
『MIIDAS(ミーダス)』 を使ってみました!
『MIIDAS(ミーダス)』 は、転職サイトで有名な「DODA」を運営している
インテリジェンスが提供する、新しい求人サービスです。
売り手市場なのか、今はいろいろなサービスがあるんですね。。。
どうやって年収を算出してくれるの?
簡単な質問に答えながら、MIIDAS(ミーダス) に登録するだけです。
鼻ホジりながらでもできる。簡単。
他の転職サービスだと、最初の登録で細かく入力しなきゃいけなくてダルかったりするんですけど、
MIIDASは簡単な質問が多いので、サクサク進められました。
生年月日と性別と居住地を入力しただけで、年収570万円。
570万円!?!?
嘘だろwwwと思いつつ、先に進むことへw
ここで質問される内容は、
- 最終学歴
- 在職中の企業名
- 経験したことのある業務
- 希望の職種、業界
くらいです。
しかもほとんどの質問が選択式回答なので、めちゃくそ楽ちん。
で、想定された私の年収はこちら。
690万!?
さすがに嘘wwwwww
私の条件に当てはまる求人の平均をとると、
この金額にになってしまうんですかね。
(上は1000万とかの求人も含まれていたのでw)
スクショを撮り忘れてしまったんですが、
年収別の求人分布をみると、私の場合は300~400万円あたりが
一番求人数が多かったですね。
事務職しかやってないので、相場ではないかと。。。
想定年収だけを見るとちょっとびっくりしますがw、
今の自分にマッチした年収の求人を、ちゃんと提示してくれている気がします!
年収690万円という金額は、今の私にマッチしているかどうかと聞かれると怪しいけれどw、
なんとなく自信がもらえるような気がしました。
300~400万の求人なら、結構数があるということも分かったし!
具体的な数字が出ることによって、何とかなるんじゃねーの!?
という謎の自信が湧いてきますw
でもそれって、転職する上では大切な要素だと思うんです。
できる!!!と自分を信じてあげないと、
上手くいくものもうまくいかなくなる気がするから。
前向きな気持ちになれたので、利用してみてよかったです。
MIIDAS(ミーダス) 、ちょこちょこ活用したいと思います!目指せ、脱・社内ニート!